職種名 | 自動車整備士 ディーゼル車の整備経験者のみ 地域密着型物流企業 長期休暇や有給休暇あり |
---|---|
仕事内容 |
地域の物流を支え、信頼を届ける――。 その一心で、ここ京都を拠点に、クオリティーの高い運送サービスを地道に積み重ねてきました。 単に「モノを運ぶ」のではなく、「どうすれば安心して任せてもらえるか」を常に考え、ドライバーも自動車整備士も営業も、ひとつのチームとして同じ思いで大切な荷物に向き合っています。 今回の募集は、車両整備体制のさらなる強化に向けた【経験者採用】。現場を知る方だからこそ担えるポジションを、あなたにお任せいたします。 【当社のオススメPoint】 ・長期休暇や有給休暇あり ・転職者が活躍できる職場環境 ■具体的なお仕事内容 当社が保有する中型・大型トラックの定期点検や車検対応、故障診断、修理業務がメインです。 ・自社保有車両の定期点検や整備 ・故障診断および不具合箇所の修理 ・整備記録簿の作成、帳票作成 ・部品の在庫管理、手配、発注 ・点検に基づく整備(オイル交換など) ================== 走る車の数だけ、整備士の誇りがある ================== エンジン音の変化、微妙な振動、焦げた匂い。それら車両の発する「声」に誰よりも早く気づけるのが、プロ整備士ならではのすごさです。 自分がまごころ込めて整えたトラックが、荷物と人の想いを乗せて、今日も無事に走り切る。 誰かの命を預かっているという責任。見えないところで現場を守っているという誇り。それこそ、この仕事の本当のやりがい、誇りです。 不具合を見抜く力も、トラブルを未然に防ぐ判断も、全部あなたの経験の中にある。そんなあなたを、私たちは心から必要としています。 ==================== 現場を支えてきた、あなたの力が必要です ==================== これまで、毎日の点検にも決して手を抜かず、急な故障やトラブルにも冷静に対応してきた――。 そんな日々を重ねてきたあなたには、ぜひ次のステージとして当社を選んでいただきたいのです。 「今の職場のままで、本当に報われるのか?」ふと、そんな不安がよぎる瞬間はありませんか。 長く勤めていても、待遇はほとんど変わらない。頑張っても、誰にも気づかれない。それでも現場を支える責任だけは、ずっと重いまま──。 もし、今よりも収入を上げたい。もっと整備士としての経験を評価されたい。そう思っているなら、当社で「納得感」を手に入れてみませんか? あなたはトラックの安全を守る要。会社全体から頼られる整備士として、キャリアも収入も次のステージへと動かせる環境をご用意しています。 【求人ID-BKU】 |
雇用形態 | 正社員 |
契約期間 | 正社員のため無期雇用 |
給与 |
月給
350,000円
※給与は経験・スキルを考慮の上、決定します。 【収入と働きがい、両方を求める方へ】 真剣に仕事に向き合ってきたキャリアを正当に評価したい。それが、経験者を迎える私たちのスタンスです。 |
試用期間 | あり 試用・研修期間:12ヵ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ |
勤務地 |
京都府
京都市
伏見区横大路西海道2-1 本社営業所 |
勤務時間 |
8:30~17:30(休憩60分) 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり21〜22日 平均所定労働時間:1ヶ月168〜176時間 |
休日休暇 |
シフト制(月4~5日お休み) 【長期休暇あり】 ・GW休暇 ・夏季休暇 ・年末年始休暇 ※GWと夏季休暇中は、一番の整備しやすいタイミングとなるため時期をずらしての休暇となることが多いです。 【特別休暇あり】 ・慶弔休暇 ・有給休暇 ■年間休日105日 ■産休・育休あり(育休の取得実績あり) |
加入保険 | 社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金) |
福利厚生 |
・昇給あり(実績、業績による) ・制服貸与 ・退職金制度 ・役職手当あり ・職務手当あり(月3万円) ・健康診断(年1回) ・資格取得支援制度あり ・社員食堂あり(食事補助あり) ・表彰制度あり(永年勤続表彰など) ・交通費支給(規定あり) ・マイカー通勤OK(無料駐車場あり) ・長期休暇あり(GW、夏季、年末年始) ・無料ウォーターサーバーあり(社内設備) ・有給休暇あり(入社6ヶ月後に10日付与) |
受動喫煙対策 | 喫煙室設置 |
応募資格 |
【その経験、もっと評価される場所へ】 今より上の条件で働ける場所がここに。さあ、納得の転職をしませんか? ■必須条件 ・大型自動車免許 ・整備士としての実務経験 ・2級ジーゼル自動車整備士 ■優遇条件 ・中型~大型トラックの整備経験 【当社の想い】 これまでの経験を正当に評価し、収入やポジションにしっかり反映するのが当社のスタンス。待遇や環境を改善したい方に最適な職場です。 |
メリット | |
その他 |
ハローワークなどで「物流」「高収入」に関連した正社員求人を探しておられる自動車整備士の方は、どうぞ積極的にご応募ください。 トラックディーラーのサービス工場、大型自動車対応の民間車検・整備工場、運送会社の自車整備工場などでのご経験を存分に活かせます。 建設機械・特殊車両の整備士として油圧・ディーゼル技術に詳しい方、路線バス・観光バス会社の整備士経験者の方も喜んでお迎えします。 日勤のみで、隔週土・日祝休みという好条件。資格取得支援制度など、後悔のない転職ができるよう全力でサポートします。 日々成長中の20代、30代の若年世代、多くの現場経験をお持ちの40代、50代の中高年世代の皆さん、ここで次のキャリアをつくりませんか! |
応募方法 |
応募フォーム、又はお電話にてご連絡ください。 ■お電話からのご応募・お問い合わせ 毘双運輸 株式会社(びそう うんゆ) 電話番号: 075-748-7810 受付時間: 9:00~17:00 ■WEBからのご応募 応募先へ進むを押してご応募ください。 |
応募後の流れ |
【STEP.1】応募 ▼ 【STEP.2】書類選考(WEB履歴書) 選考後、担当者よりWEB面接日時等のご連絡 ▼ 【STEP.3】一次面接 ▼ 【STEP.4】内定!(最短2週間) 入社はご応募から約4週間で可能です 【面接日・入社日は柔軟に対応します】 土日祝や19時以降の面接も可能です。遠慮なくご相談ください。 |
勤務地 (所在地) | 京都市伏見区横大路西海道2-1 |
---|---|
アクセス | 本社営業所 |