職種名 | 積算スタッフ(リモート勤務) |
---|---|
仕事内容 |
名古屋市西区の建築会社でリモート勤務で積算スタッフとしての業務をお願いします。 【主な業務】 フランチャイズ型の多店舗展開しているお店の積算をお願いします。 作業は自宅でも構いません(自宅で作図作業が不可能な場合、自宅に近くにレンタルオフィスを用意します) パソコンは必要であれば支給します。 ※外での打合せの都合が合わない場合は、弊社の営業に打合せを任せる事も可能です。 CADソフト Vectorworks(ベクターワークス)のスキルが必要になります。 ※建築士免許不要です 【PRポイント】 時間や場所に縛られることがないお仕事になります。 中には子供が寝た後、夜に作業をされている方もいます。 在宅で子育てをしながら、前職で培った能力を発揮する事ができます。 優秀な方に少しでも働きやすい環境を整えることで活躍してもらいたいと思っています。 【このような方をお待ちしております】 ・前職での経験を活かしたい ・家庭にあった働き方をしたい ・リモートで働きたい 【求人ID-CZK】 |
雇用形態 | 契約社員 |
契約期間 |
契約期間:1年 ※更新は1年ごとになります |
給与 |
月給
300,000円〜700,000円
決算賞与あり(3月・8月) ※30万円〜90万円/年 昇給あり(随時) ※基本給は年間3%ずつ昇給していきます ※企業型確定拠出年金に会社負担で月々5000円の積立あり |
試用期間 | あり 契約期間:1年 ※更新は1年ごとになります |
勤務地 |
愛知県
名古屋市西区
江向町5丁目15番1 リモートで在宅勤務になります。 勤務地に指定はありません。 自宅で作図作業が不可能な場合、自宅に近くにレンタルオフィスを用意します。 最寄り駅 庄内通駅 |
勤務時間 |
フレックスタイム制 実働8時間 ※希望の出勤時間、退勤時間があればご相談ください 時間は相談により決定します。 家族の時間に合わせて働くことができます。 ※コアタイム、フレキシブルタイム希望も相談にのります。 ※子供を寝かしてから、夜に作図作業している方もいます。 |
休日休暇 |
完全週休二日制 祝日休み ※年間127日 年末年始・GW・夏季休暇あり ※働き方のご相談も承ります(例:週3日、1日5時間など) |
加入保険 | 社会保険完備(健康保険・労災保険・厚生年金・雇用保険) |
福利厚生 |
交通費全額支給 住宅手当15,000円 家族手当15,000円 外部相談制度(物心ともに幸せに過ごしてもらうために、仕事のことだけでなく、プライベートの相談にものってもらうことができる外部機関と提携しています) 産休育休あり(職人の方も取得可能) 企業型確定拠出年金(退職金制度) ※企業型確定拠出年金に会社負担で月々5000円の積立あり |
受動喫煙対策 | 屋内・敷地内禁煙 |
応募資格 |
建築・建設・土木会社の積算経験 ※今回の求人は経験者のみの採用となります。 CADソフト Vectorworks(ベクターワークス)のスキル ※建築士免許不要 最終学歴 学歴不問 |
メリット | |
その他 |
【下記のような方が活躍できます】 設計事務所、建築メーカー、工務店、建築設計事務所、デザイン事務所で積算スタッフとしての勤務経験をお持ちの方はもちろん、建築士の資格を保有または目指している方をお待ちしています。 また、建築士としてのキャリアアップをお考えの方、住宅・店舗・施設の内装に関わりたい方、勤務時間など働き方を柔軟に相談しながら仕事もプライベートも大事にしたい方のご応募もお待ちしています。 |
応募方法 |
応募フォームまたはお電話にてご応募ください。 ■お電話からのご応募・お問合せ TEL: 052-325-5812 受付時間:9:00~18:00の間にお願いいたします。 ■WEBからの応募 24時間受付中! 必要事項をご入力の上ご応募ください。 |
応募後の流れ |
【STEP.1】応募 ▼ 【STEP.2】担当者より面接日時等のご連絡 ▼ 【STEP.3】面接 ▼ 【STEP.4】内定! 【現在お勤めの方もご応募ください】 面接の日時の調整も最大限対応します。ぜひ、お気軽にご応募ください。 |
勤務地 (所在地) | 愛知県名古屋市西区江向町5丁目15番1 |
---|---|
アクセス | 名古屋市営地下鉄鶴舞線「庄内通」駅より徒歩約7分 |
『想いを形に期待に応える』
お客様の想いを形に期待に応えることによって人間的な成長を学べるような会社を目指していくとともに
建築デザインを通して街の発展や暮らす人の幸せに貢献できるような会社になる。
『敬天愛人』
常に公正明大 謙虚な心で 仕事にあたり
天を敬い 人を愛し 仕事を愛し 会社を愛し 国を愛する心
https://www.kyocera.co.jp/company/philosophy/index.html
京セラ社是
京セラの社是のようにこのような人間になれるように日々精進していく。