職種名 | こども園のインターンシップ 保育補助のお仕事 卒業後は正規職員登用有り 週1回から可 26年卒・27年卒の方 |
---|---|
仕事内容 |
/ 幼稚園の先生や保育士を目指す 【26・27卒の方】必見✨ \ 就職&入社前に、こども園でインターンシップをしてみませんか? ⭐インターンシップのおすすめポイント⭐ 入社前に働き方や園の雰囲気を知ることできるので、入社後にギャップや悩みなく、働くことが可能です。 ■交通費支給! ■就活の必要一切なし! ■卒業後は正規職員登用で安心(採用試験有り) ■週1~OK!学校生活や旅行を優先できます! ⭐貸出自転車あり⭐ 専用の貸出自転車で名鉄中小田井駅から5分です。 平坦な道なので通勤もラクラク✨ ✅仕事内容 正職員の先生の補助業務をお願いします。 イチから先輩の先生がしっかりとサポートするので安心です。歳の近い先生も多数活躍中なので、相談もしやすく、のびのびと働けます✨ ✅入社後の環境について 当園では、安心して長く働ける職場環境を整えており、先生たちの定着率は抜群です。 正職員・パートさんを必要数以上に確保することで、シフトの融通が利き、ムリなく働ける体制を築いています。 ■残業ほぼなし ■完全週休二日制 ■有給消化率100% ■持ち帰り仕事一切なし ■賞与3.5~4.5か月分 ※1年⽬も3.5カ⽉分~ 家賃補助制度や手当も充実しているため、高い定着率を維持しています! まずは見学のみでOK!ぜひご応募くださいね✨ 【求人ID-34G】 |
雇用形態 | アルバイト・パート |
契約期間 | パートアルバイトのため契約条件による |
給与 | 時給 1,080円 |
勤務地 |
愛知県
名古屋市西区
中小田井3丁目173 【きぼうのこどもえん】 ⭐貸出自転車あり 専用の貸出自転車で名鉄中小田井駅から5分です。 平坦な道なので通勤もラクラク✨ ⭐マイカー通勤可(無料駐車場完備) 最寄り駅 中小田井駅 |
勤務時間 |
✅7:00~19:00の間でご希望の3時間以上 【シフト例】 ✅07:30~16:30 ✅08:00~17:00 ✅10:00~19:00 ⭕短時間勤務もOK |
休日休暇 |
✅シフト制のためシフトによる 希望時間を確認し、シフト作成しております。 |
福利厚生 |
■卒業後は正規職員登用あり(採用試験有り) 随時、職場見学も受け付けています! ■マイカー・自転車通勤可(駐車場無料) ■専用の貸出自転車あり ■給食代の補助あり ※1食480円 上限の月額3,000円を超えた分は会社負担 ⭐正職員登用後の福利厚生について⭐ ■昇給あり ■賞与あり (1年⽬3.5カ⽉分~、2年⽬以降3.5~4.5カ⽉分) ■退職金制度 ■研修制度 ■制服貸与(エプロン) ■給食あり (1食480円、もしくは月額3,000円) ■系列園への異動も相談可能 ※実績あり ご家族の都合などによる転居があった際も、自宅から近い系列園に転勤が可能です。 |
受動喫煙対策 | 屋内・敷地内禁煙 |
応募資格 |
✅応募資格 幼稚園教諭や保育士を目指す、大学生、短大生、専門学校生の26年卒・27年卒の方 ▶経験豊富な先輩先生が揃っており、サポート体制も充実、受け入れ体制も万全です✨ 【BOXID-福ユ】 |
メリット | |
その他 |
\26年卒・27年卒の方、必見!/ 保育士や幼稚園教諭を目指しておられる大学生、短大生、専門学校生の皆さん、当園での有給インターンシップの募集です! 保育士資格、幼稚園教諭免許、養護教諭免許、小学校教諭免許取得予定の方、当園で保育経験を積みませんか。正社員登用もあります。 週1日、1日3時間からできますので、学校との両立も可能です。実際の「保育の現場」を経験しに来てくださいね! |
応募方法 |
⭐応募フォームにてご連絡ください。 人柄や風土、空気感が合うということも大切にしております。園の雰囲気を実際に感じていただくため、お気軽に見学にもいらしてくださいね。 |
応募後の流れ |
【STEP.1】応募 ▼ 【STEP.2】担当者より、面接日時等のご連絡 ▼ 【STEP.3】面接・見学 ▼ 【STEP.4】内定 ✅公式インスタグラム https://www.instagram.com/fukujyugakuen ぜひチェックしてくださいね✨ |
勤務地 (所在地) | 愛知県名古屋市西区中小田井3丁目173 |
---|---|
アクセス |
【きぼうのこどもえん】 名鉄犬山線「中小田井駅」徒歩14分 |
学校法人福寿学園は、幼稚園・保育園・こども園を愛知県9拠点・神奈川県2拠点運営しています。長く安心して働ける環境作りを強化して来ましたが、現在は退職者がほとんど無い状態になりました。毎年、園を増やしているため正社員・パートさんを増員し、スタッフが働きやすい環境づくりを強化しています。