職種名 | 大型自動車の整備士 資格必須 日祝休み 車通勤可 |
---|---|
仕事内容 |
大型自動車に特化した自動車整備工場で、検査整備、定期点検をしていただきます。 【具体的には】 ・自動車の車検のための検査 ・自動車の定期点検 ※その他自動車分解修理・自動車鈑金及び塗装をお願いする場合があります ・検査員のとしての業務 ※変更の可能性:変更なし 【こんな方にオススメ!】 ✨️整備・検査に没頭して働きたい方 ✨️車が好きで熱意がある方 ✨️1台1台丁寧に車に向き合いたい方 【こんな職場です】 鳥取市で最も古い自動車整備工場の一つとして、昭和38年以降、 自動車文化の発展を支えてきました。多角経営で時代に合ったニー ズに対応し、「人」と「車」をつなぐ会社です。 鳥取県東部で大型自動車の検査ができるのは5ヶ所しかなく、そのうちの1社です。 ================== 地元で、安心して働ける毎日を。 ================== 流通株式会社は、鳥取県倉吉市を拠点に、山陰エリアに根ざした人材サービスを展開しています。 地域の雇用事情を熟知したアドバイザーが、一人ひとりの希望や適性を丁寧にヒアリング。 通いやすさや仕事内容、将来の目標まで考慮し、あなたにピッタリな企業をご紹介します。 ===================== 入社まで、迷わず進める安心のサポート体制 ===================== 求人のご案内にとどまらず、キャリアの適性判定や面談準備まで、転職活動を一貫してサポート! 「相談しながら進めたい」「自分に合う仕事がわからない」といったお悩みにも、あなたに寄り添いながら丁寧にお応えしていきます。 はじめての転職でも不安なく臨めるよう、万全の体制で新たな一歩をしっかり支えます。 |
雇用形態 | 正社員 |
契約期間 | 正社員のため無期雇用 |
給与 |
月給
170,000円〜250,000円
・昇給あり(前年度実績:なし) ・賞与あり(前年度実績:なし) ・通勤手当あり(上限:月額3,000円) |
試用期間 | あり 試用期間6ヶ月 試用期間中の労働条件:同条件 |
勤務地 |
〒680-0914 鳥取県 鳥取市 南安長 1-2-18 |
勤務時間 |
8時30分〜17時20分(休憩75分) ・時間外労働:月平均3時間 所定労働時間:7.58時間 総労働時間:1週あたり37.92時間 平均所定労働時間:月あたり173時間 |
休日休暇 |
・年間休日数90日 ・日祝 ・週休2日制 ・土曜日は隔週出勤 ※振替休日の申請も可 ・6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日 |
加入保険 | 社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金) |
福利厚生 |
・社会保険完備 ・雇用期間の定めなし ・定年制あり:一律60歳 ・再雇用制度あり:上限65歳まで ・退職金制度あり:勤続2年以上 ・マイカー通勤可(無料駐車場あり) ・受動喫煙対策あり(屋内禁煙) ・UIJターンOK |
受動喫煙対策 | 屋内・敷地内禁煙 |
応募資格 |
学歴:高卒以上 年齢:59歳以下(定年を上限) ■必須条件 ・自動車整備士 ・普通自動車運転免許(AT限定不可) |
メリット | |
その他 |
自動車整備士や機械整備士のお仕事を探している方、ぜひご応募ください! 自動車整備士3級、2級の資格をお持ちの方はもちろん、キャリアアップを目指される方も、培った技術が活かしませんか。 無資格でもぜひご相談ください!ガソリンスタンドや自動車関係のショップで勤務していた方、自分で車やバイクのカスタマイズをしている方など、一度お話ししましょう! 輸入車の正規ディーラーや中古車販売店、整備工場などで自動車整備士・メカニックとして勤務していた方も、ぜひお力を貸してください。 自動車整備系の高校、専門学校を卒業し整備の知識はあるものの、ブランクがあって不安という方も挑戦してみませんか。 ハローワーク等で自動車整備士の求人を探している方からのご連絡もお待ちしています。 |
応募方法 |
応募フォーム、又はお電話にてご連絡ください。 ■お電話からのご応募・お問い合わせ 流通株式会社 電話番号:0858-22-1954 受付時間:9:00~18:00 ■WEBからのご応募 応募先へ進むを押してご応募ください。 本求人は、有料職業紹介事業許可(31-ユ-300038)を取得している流通株式会社を通じて掲載しています。 |
応募後の流れ |
①担当者よりご連絡 ②弊社より企業様へ提案 ③面接日程の調整 ※設定いただく電話面接は、雇用先企業ではなく、人材紹介会社・流通株式会社の担当者との電話面談となります。 |
勤務地 (所在地) |
鳥取県鳥取市南安長1-2-18 ※転勤の可能性なし |
---|