募集要項 Requirements

職種名 看板製作の進行を担う工程管理 週休2日制 10連休が年3回 業界トップクラスの看板製作会社勤務
仕事内容 業界内でも圧倒的なスケールと実績を誇り、全国規模で数多くの大型案件を手がけている看板製作・施工のプロフェッショナルである当社。

大手企業や行政・商業施設からの厚い信頼をいただき、国内はもちろん、海外からのオーダーにも対応できる体制を整えています。

現在、さらなる事業拡大に向けて増員募集中です。看板製作の工程管理(スケジュールマネジメント)のご経験がある方をお待ちしています。

【おすすめポイント】
・昇給、賞与、各種手当で収入面の不安なし
・土日祝休みでメリハリをつけて働ける
・にぎやかな雰囲気の働きやすい職場

■具体的な仕事内容
看板・サイン製作の工程管理を専門にお任せします。受注から出荷・取付・引渡しまで、全体の進行を把握しながら、確実に形にするお仕事です。

・看板、サインの製作工程の管理
・現場施工を含む全体スケジュールの調整
・外注先や協力会社との日程すり合わせ
・資材や部材の手配および納期管理
・製作内容や現場仕様の確認と段取り指示
・現場取付時の体制確認、スケジュール指導
・工程の進捗チェック、遅延や変更への対応
・完成後の社内検査および引渡しまでの品質管理
 
【お取引先】
・総合スーパーや喫茶店チェーン
・銀行や不動産会社などの地元企業
・家電量販店や家具・インテリア店舗 など

【職場の雰囲気】
女性スタッフも多数活躍中!仕事はきっちり行いますが、明るく賑やかな職場です。

当社では、年1回、各拠点からスタッフが集まる機会を設けており、普段会えないメンバーとの交流を楽しめます。表彰の場などもありますよ!

=================
あなたにしか、できない采配がある。
=================
「看板」や「サイン」は、ただの案内や装飾ではありません。企業や店舗の顔として、ブランドイメージを伝え、多くの人の目を惹きつけ、街に存在感を放つ重要な役割を担っています。

あなたにお任せするのは、そうした看板・サイン製作における「要」とも言える工程管理。

ステークホルダーが複雑に絡み合うなかで、最適な段取りを組み、進行に目を配り、臨機応変に調整を重ねて完成へと導く──そこには、職人とはまた違った「ものづくりの醍醐味」があります。

自分が采配をふるった案件がスムーズに進行し、実際に街に掲げられ、人々の視線を集める瞬間には、何物にも代えがたい達成感が味わえます。

看板一つが街の風景を変え、企業の印象を変える。そんな影響力のある仕事を、経験者であるあなたにこそ担っていただきたいと考えています。

=================
100年以上の実績と、さらなる進化。
=================
私たちは、明治29年創業の「屋内外看板の総合専門会社」です。看板一筋、街全体の景観づくりのお手伝いに全力を尽くしてきました。

看板の企画・デザイン設計から製作、施工・点検まで、ワンストップで対応できるのが強みです。

また、看板設置後の安全点検においてドローンを取り入れるなど、新しい技術も積極的に取り入れ、業務の質やスピードの改善を図っています。

さらに、日本全国の看板工事だけでなく、アメリカ・ロサンゼルスを拠点とした制作・施工も実施。現地にて対応することが可能です。

常識にとらわれることなくあらゆるニーズにお応えし、魅力的なサインを提案していきます。

【求人ID-SEK】
雇用形態 正社員
契約期間 正社員のため無期雇用
給与 月給 230,000円〜400,000円
※各種手当を含みます。

試用期間 あり
試用・研修期間:3ヵ月
試用・研修期間の条件:本採用と同じ
勤務地 〒511-0836
三重県 桑名市 大字江場481
 
最寄り駅 益生駅
勤務時間 9:00~18:00(休憩90分)
※1年単位の変形労働時間制

実働時間:1日あたり7時間30分
平均勤務日数:1ヶ月あたり20〜22日
平均所定労働時間:1ヶ月150〜165時間

【残業について】
1日1時間程度の残業はありますが、長時間や深夜に及ぶ残業は一切ございません。
休日休暇 週休2日制(土日祝)
※土曜出勤は月に1回程度。年間休日はしっかり120日以上。無理のない働き方を実現できます。

【長期休暇あり】
・GW(10連休)
・夏季休暇(9連休)
・年末年始(10連休)

■年間休日120日以上!
■産休・育休もあります!(取得実績あり)

【有給休暇あり】
現在当社では、有給休暇の取得促進・消化率向上に取り組んでいます。家族でのご旅行やお子様のイベント(授業参観や運動会など)がありましたら、ぜひ有給休暇を活用してください!
加入保険 社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
福利厚生 ■昇給あり 年1回
■賞与あり 年2回
■確定拠出年金あり
■交通費支給(上限なし)
■定年制(定年年齢一律60歳)
■退職金制度(勤続年数3年以上)
■再雇用制度(上限年齢上限65歳まで)
■永年勤続表彰制度
■社員旅行あり
■海のリゾート施設の保養所あり

【研修制度も充実しています!】
・新人研修(社内、社外)
・リーダー研修
・看板セミナー
・営業研修 など

【資格取得の支援制度あり】
・屋外広告物点検技能講習
・一級建築士/二級建築士
・カラーコーディネーター検定試験
・電気主任技術者免状(第一種/第二種)

広告業界にまつわる資格取得を、会社が全面サポート。実務に直結するスキルを身につけ、プロフェッショナルとしての幅を広げていけます。

費用面の不安なく、勇気を持ってたくさんの資格にチャレンジできる環境をご用意しています!
受動喫煙対策 喫煙室設置
応募資格 【いいモノを、きちんと、予定通りに。】
仙台から福岡まで、全国の風景に、自分の仕事が残る。看板ひとつで、街の印象が変わる。工程を制する興奮と感動を、ここで味わいませんか。

■必須条件
・看板業界での工程管理経験
・普通自動車運転免許(AT限定可)
・PC操作(Word・Excel、メール等)
・定年60歳のため、60歳未満の方

■優遇条件
・看板、サイン業界での施工管理経験
・工程管理ソフトやデジタルツールの使用経験
・屋外広告物点検技能講習などの関連資格保有者

【調整と判断のプロ、必見!】
スケジューリングが好き。現場の流れを読むのが得意。そんなあなたにこそ、業務全体を動かす司令塔として、「工程管理」をお任せいたします。

すべての工程に関わり、マネジメントするからこそ、完成の瞬間は、喜びと達成感に包まれます。

業界のリーディングカンパニーである「金星堂」で、工程管理者としての新たなキャリアを築きたいと願っている方を、心からお待ちしています。
メリット
その他 看板工事やサイン工事の工程管理・施工管理の経験とスキルを活かせる、より安心・安定した職場をお探しの方、ぜひ当社をお選びください。

設計に始まり、加工・組立・塗装、検査・取付まで、全体の工程に通じている方、スケジュール調整や交渉・折衝経験がある方を待っています。

ゼネコンやサブコン、工務店、内装施工会社などで、店舗や商業施設、テナントビルの内装やリフォームに携わってこられた方も、これまで培ってきたスキルを十分に活かしていただけます。

イベント設営や展示会の施工・ディレクションで、短期間の設置・撤去作業を担当してきた方も、現場での臨機応変さを存分に発揮できます。

また、電気工事士、電気施工管理、管工事施工管理として、内照式・LED看板の配線工事や電気通信工事、高所での空調設備工事などに携わってこられた方も、ぜひ一度お話ししてみませんか。

デザインや装飾、空間演出への関心が高い方、屋外広告・屋外サインを通じて街の景色を彩ることにやりがいを感じる方を喜んでお迎えします。

ハローワークなどで「資格取得支援あり」「福利厚生充実」の工程管理の正社員・新着求人を探しておられる方、ご応募をお待ちしています。
応募方法 応募フォーム、又はお電話にてご連絡ください。

■お電話からのご応募・お問い合わせ
株式会社 金星堂(きんせいどう)
電話番号: 0594-21-3211
受付時間: 9:00~17:00

■WEBからのご応募
応募先へ進むを押してご応募ください
応募後の流れ 【STEP.1】応募
 ▼
【STEP.2】書類選考
選考後、担当者よりZoom面接日時等のご連絡
 ▼
【STEP.3】採用担当者によるZoom面接
 ▼
【STEP.4】対面での面接
(役員または代表が直接お話を伺います)
 ▼
【STEP.5】内定!
 
【面接日・入社日は柔軟に対応します】
在職中の方や、まずは雰囲気を知りたい方には職場見学も可能です。気になることがあれば、どうぞ遠慮なくご質問ください。

勤務地情報 Location

勤務地 (所在地) 三重県桑名市江場481
アクセス 益生駅から徒歩29分

写真で見る

写真で見る

PICK UP 求人 Pickup

  • 急募

    法人営業 業界トップクラスの看板製作施工会社…

    詳しく見る
  • 急募

    法人営業 業界トップクラスの看板製作施工会社…

    詳しく見る
  • 急募

    法人営業 業界トップクラスの看板製作施工会社…

    詳しく見る

今すぐ簡単!30秒応募! Entry&Contact

必 須 応募職種 看板製作の進行を担う工程管理 週休2日制 10連休が年3回 業界トップクラスの看板製作会社勤務
必 須 お名前
必 須 年齢
必 須 ご住所
必 須 メールアドレス
必 須 電話番号

個人情報の取り扱いについて

本ウェブサイトにおける個人情報の取り扱いについて、個人情報保護に関する法令を遵守し、これを適切に管理、保護し、安心できる個人情報保護体制の運用・向上を目的として、プライバシーポリシーを以下のように定めます。

1. 個人情報の定義
個人情報とは、「個人情報の保護に関する法律」に規定される生存する個人に関する情報であって、氏名、生年月日その他の記述等により特定の個人を識別することができる情報(個人識別情報)を指します。

2. 個人情報の収集、利用、提供
収集した個人情報の使用目的・範囲を下記に限定し、適切に取り扱います。応募者等の同意を事前に得た場合、又は法令により許された場合を除き、個人情報を第三者に提供しません。

  • a.応募者等からのお問い合わせに対応・管理するため
  • b.本ウェブサイトにおけるサービスの提供・運用のため
  • c.重要なお知らせなど必要に応じたご連絡のため
  • d.上記の利用目的に付随する目的

3. プライバシー尊重
プライバシーを尊重し、収集した個人情報に対し、開示、訂正、削除、利用停止を求められた時には、合理的な期間、妥当な範囲内でこれに応じます。

4. 法令等の遵守
応募者等の個人情報の取得、利用その他一切の取り扱いについて、個人情報の保護に関する法律、その他の関連法令、及び本プライバシーポリシーを遵守します。

5. 安全管理措置
応募者等の個人情報を正確かつ最新の内容に保つよう努めるとともに、不正なアクセス、改ざん、漏えい、滅失及び毀損から保護するため、必要な安全管理措置を講じます。

6. Cookieについて
本ウェブサイトでは、一部のコンテンツにおいてCookieを利用しています。 Cookieとは、webコンテンツへのアクセスに関する情報であり、氏名・メールアドレス・住所・電話番号は含まれません。また、お使いのブラウザ設定からCookieを無効にすることが可能です。

7. アクセス解析ツールについて
本ウェブサイトでは、Google LLCが提供するアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。 Googleアナリティクスは、トラフィックデータの収集のためにCookieを使用しています。このトラフィックデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。この機能はCookieを無効にすることで収集を拒否することが出来ます。

8. プライバシーポリシーの変更
本プライバシーポリシーの内容は、法令その他本プライバシーポリシーで別段の定めのある事項を除いて,応募者等に通知することなく変更することができるものとします。

9. お問い合わせ窓口
本プライバシーポリシーに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

株式会社金星堂

電話:0594-21-3211

お電話でのご連絡はこちら

0594-21-3211

募集職種一覧へ戻る
電話で応募 メールで応募