募集要項 Requirements

職種名 営業管理 業務用厨房機器や設備などの修理 未経験可 土日祝休み 手厚いサポートあり
仕事内容 【群馬県伊勢崎市/正社員/経験活かせる!】

安全で快適な "空間創り" のお手伝いする【営業管理/管理職候補(正社員)】を募集します!

大手コンビニチェーンのコーヒーマシンやフライヤーなどの保守点検、建物設備のメンテナンス業務全般に関わるお仕事です。

得意先のアフターフォローや業務管理が主な業務になります。

安全で安心な環境を提供する安定したお仕事で、ガスや電気の知識・顧客対応のマナースキルも身に付きます。

======================
入社後はしっかり育てサポートします
======================
研修プログラムを元にしっかり一から指導いたしますので、安心してお仕事スタートできます。

わからないことや、不安なことがあったら何でも先輩スタッフに相談してください!

未経験の方も安心してご応募くださいね。当社は皆温かいスタッフばかりですのできっと力になってくれますよ!

▶こんな方をお待ちしています!
主な仕事は既存顧客との打ち合わせ・スケジュール管理・簡単な資料作成など。現場管理が得意なバイタリティある方を求めております!

===================
お客様から直接感謝の声を頂ける
やりがいのあるお仕事です。
===================
「また困ったときはお願い!」
「あなたにメンテナンスしてもらえて本当によかった!」など

あなたを必要としているのは困っている方ばかり!メンテナンスを通じてお客様をサポートし、安心と信頼を感じていただけます。

=================
安定してしっかり稼げます!
=================
月給30万円スタートで、賞与や各種手当などの福利厚生も充実しています。未経験の方でも頑張り次第でしっかり稼げますよ!

やりがいを持ちながら長く働けるよう、会社は全力でサポートします!

==================
プライベートと両立ができます
==================
月に1度土曜出勤ありますが、基本的には土日祝休みになるのでプライベートと仕事の両立をしっかりできます。

年末年始、GW、夏季休暇などのお休みも充実しています。

・土日祝は家族と過ごしたい
・長期休暇がある職場で働きたい
・プライベートの時間も充実させたい

という方は、ぜひご応募ください!

====================
職場環境が良く働きやすい環境です
====================
スタッフ同士が非常に仲良く、業務のコミュニケーションもスムーズです!また、社内はいつも清掃が行き届いているため、快適にお仕事ができます。

あなたの成長をサポートし、スキルアップできる環境で一緒に働いてみませんか?
【求人ID-KEG】
雇用形態 正社員
契約期間 正社員のため無期雇用
※試用期間:2ヶ月あり
給与 月給 300,000円〜450,000円
※月給金額には月30時間分のみなし残業手当(5万円~7万円)を含みます。
※みなし分を超過した分の残業代は、追加支給いたします。

・時間外手当(125%)
・固定残業代あり
試用期間 あり
試用期間:2ヶ月あり(同条件)
勤務地 〒372-0001
群馬県 伊勢崎市波志江町 2369-18
伊勢崎C.D.R.Dセンター
最寄り駅 伊勢崎駅
勤務時間 固定時間制
平日/9:00~18:00(休憩60分)
土曜/9:00~15:00(休憩60分)※月1回出勤

所定労働時間:8時間(平日)、6.5時間(土/月1回)
総労働時間:年間当たり2,080時間

※勤務時間は、シフトにより変動あり
※残業10~20時間程度
休日休暇 ■土日祝
■長期休暇あり(年末年始・GW・夏季休暇)
■有給
■慶弔休暇
■産休育休
加入保険 社会保険(雇用、労災、健康、厚生年金)
福利厚生 ■社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
■昇給年1回
■賞与年2回
■交通費規定内支給
■スマートフォン貸与
■社員割引制度あり
■制服貸与
■資格取得応援制度あり※業務に要するもの
■教育・研修制度あり
■再雇用制度
■退職金制度(定年60歳)
■定期健康診断

【各種手当あり】
役職/扶養/出張

〇食事スペース・休憩室あり(勤務地による)
〇給湯室あり
〇喫煙所あり
〇更衣室あり
〇個人ロッカーあり
応募資格 経験不問
高卒以上

■60歳未満(例外事由1号:定年60歳の為)
■基本的なPCスキルをお持ちの方
・Excelやメール送信/手配業務
・Word・PowerPointの作成/提案資料作成

【BOXID-く群営】
メリット
その他 大手コンビニチェーンのコーヒーマシンやフライヤーなどの保守点検、建物設備のメンテナンス業務全般に関わるお仕事です。

業界は問いません! 法人営業や提案営業、コンサル営業、不動産営業、保険営業など、営業職の経験がある方、ぜひお力を貸してください。

ルート営業(ルートセールス)やラウンダー、販売・サービス業などで既存のお客様との信頼関係を築いてこられた方もご活躍いただけます。

サービスエンジニアやフィールドエンジニアとして、機器設置やトラブル解消まで幅広い業務を担ってこられた方も、培った知見を存分に発揮してください!

コールセンターやカスタマーサポートのテレアポとして勤務していた方も、お客様対応力を活かして最適な提案をお願いします。

家電製品や工場機械、電子機器などの点検や修理、メンテナンス、エアコン取付などのご経験のある方も、身につけた知識が役立つお仕事です。

未経験からのスタートも応援します!
「フィールドエンジニアに興味がある!」
「メンテナンス用品扱う業務経験がある!」
「管理職へのキャリアアップを目指したい」

という方もぜひご応募ください!営業スキルだけでなくガスや電気の専門的な技術、知識を得ることができるのもメリットです。

ハローワークなどで「未経験可」「正社員」「福利厚生充実」の営業、営業管理の求人を探しておられる方からのご応募もお待ちしています。
応募方法 応募フォームまたはお電話にてご連絡ください。
応募後の流れ 応募確認後、担当者よりご連絡いたします。

▶選考フロー
書類選考

一次面接

(二次面接)

内定

※書類選考から内定までは1~2週間程度です。

※ご応募の際にご提出いただいた履歴書、職務経歴書については、返却いたしかねますので予めご了承ください。弊社にて責任を持って破棄いたします。

勤務地情報 Location

勤務地 (所在地) 群馬県伊勢崎市波志江町2369-18
アクセス 伊勢崎C.D.R.Dセンター

PICK UP 求人 Pickup

  • 急募

    マシンメンテナンススタッフ 土日祝休み 長期休…

    詳しく見る
  • 急募

    マネージャー候補 業務用厨房機器などの修理サ…

    詳しく見る
  • 急募

    快適な空間をサポートする会社での一般事務 未…

    詳しく見る

今すぐ簡単!30秒応募! Entry&Contact

必 須 応募職種 営業管理 業務用厨房機器や設備などの修理 未経験可 土日祝休み 手厚いサポートあり
必 須 お名前
必 須 メールアドレス
必 須 電話番号

個人情報の取り扱いについて

【個人情報保護方針・個人情報の取扱いについて】

個人情報保護方針
制定日:2019年1月1日
最終改定日:2020年6月1日

株式会社くうかん(以下「当社」という。)は、清掃・衛生商品の物販事業・メンテナンス事業・コールセンター事業・フランチャイズ事業において取扱う個人情報の保護について、社会的責任を十分に認識して、本人の権利利益を保護し、個人情報に関する法規制等を遵守いたします。
また、以下に示す方針を具現化するために、個人情報保護マネジメントシステムを構築し、最新のIT技術の動向、社会的要請の変化、経営環境の変動等を常に認識しながら、その継続的な改善に、全社を挙げて取り組むことをここに宣言いたします。

a) 当社事業、並びに従業員の雇用、人事管理等において取扱う個人情報について、予め特定された利用目的の範囲内において、個人情報の適切な取得・利用および提供を行い、利用目的の達成に必要な範囲を超えた個人情報の取扱い(目的外利用)は行いません。また、そのための適切な措置を講じます。
b) 当社は個人情報の取扱いに関する法令、国が定める指針およびその他の規範を遵守いたします。
c) 当社は個人情報への不正アクセス、個人情報の漏えい、滅失またはき損等のリスクに対しては、合理的な安全対策を講じ、事業の実情に合致した経営資源を注入し、個人情報のセキュリティ体制を継続的に向上させていきます。また不適切な事項については是正を行うなどの内部規程を定め、個人情報を最善の状態で保護いたします。
d) 当社は個人情報の取扱いに関する苦情および相談対応への内部規程を定め、苦情および相談には、迅速かつ誠実に対応いたします。
e) 個人情報保護マネジメントシステムについて、当社を取り巻く環境の変化を踏まえ、適時・適切に見直して、その改善を継続的に推進していきます。

本方針は、全役員並びに従業員に配布して周知徹底させるとともに、いつでも、どなた様でも入手可能な措置を講ずるものとします。

株式会社くうかん
代表取締役 有賀 博夫
株式会社 くうかん 個人情報お問合せ窓口
〒114-0023 東京都北区滝野川7丁目39−7
TEL:03-5980-7027 / FAX:03-5980-8333

以上

個人情報の取扱いについて

1. 事業者の氏名又は名称及び住所並びに代表者の氏名
株式会社くうかん
東京都北区滝野川七丁目39番7号
代表取締役 有賀 博夫

2. 個人情報保護管理者(若しくはその代理人)の氏名または職名、所属及び連絡先
個人情報保護管理者  秋田 正宏  TEL:03-5980-7027

3. 当社で取扱う個人情報の利用目的
1) コールセンター事業で取得した個人情報
• 受託業務遂行(問合せ対応、マンション清掃、メンテナンス実施、メンテナンス実施管理、発着信管理)のため
• 人事管理、勤怠管理、入退室管理のため
2) ECサイト運営事業で取得した個人情報
• お問合せ対応のため
• 売上管理、出荷管理のため
• 出荷対応のため
3) 物流管理業務で取得した個人情報
• 注文管理、発着確認のため
4) ショールーム運営事業で取得した個人情報
• 来場者対応のため
5) アカデミー運営事業で取得した個人情報
• コンテスト実施のため
• 参加者管理のため
6) フランチャイズ事業で取得した個人情報
• 業務の案内、提案、連絡、協力、交渉、業務契約等を行うため
• 加盟手続き、加盟店管理を行うため
7) お取引先の皆様に関する個人情報
• 当社各事業に係る連絡、協力、交渉、契約履行等のため
8) お問い合わせされた皆様に関する個人情報
• 当社各事業に関するお問い合わせ対応のため
9) 従業員に関する個人情報の利用目的
• 人事管理、勤務状況の管理、給与支払いを行うため
• 社会保険制度の運用管理、税務、健康診断、安全衛生などの業務を行うため
• 法令等に定める手続きの実施、その他会社の業務を遂行するため
10)採用募集者に関する個人情報の利用目的
• 採用選考のため
• 採用選考手続き及びその結果に関する連絡のため
• 入社前手続き実施とその他の手続きに関する連絡のため

4.苦情・相談の申し出先
個人情報の取扱いに関するお問い合わせ、苦情及びご相談につきましては、後述の「個人情報お問合せ窓口」にご連絡ください。

5.開示等の請求等に応じる手続
1) 保有個人データまたは第三者提供記録について
当社は、本人又は代理人からの求めにより、利用目的の通知、開示、内容の訂正、追加又は削除、利用の停止、消去、第三者への提供の停止、第三者への提供に関する記録の開示(以下、「開示等」という)に応じます。開示等の請求については、後述の「個人情報お問合せ窓口」にご連絡ください。開示等を請求される場合には、当社所定の書面に必要事項をご記入の上、提出をお願いいたします。ただし、「コールセンター事業で取得する一部個人情報(顧客情報・メンテナンス依頼関連情報・居住者情報・録音データ等)」「ECサイト運営事業で取得する一部個人情報(お問合せ情報や利用顧客・在庫に関する情報)」)については、開示等の請求等には応じることが出来ませんので、ご了承ください。その利用目的は委託された業務を遂行するためであり、それ以外の目的には一切利用いたしません。
2) 開示請求の申出先
開示等の請求は、後述の「個人情報お問合せ窓口」にご連絡ください。当社所定の書面に必要事項を記入の上、提出をお願いいたします。
3) 本人確認について
開示等の請求にあたっては、本人確認をいたします。場合によっては、公的な証明書の写しをご郵送いただき、確認を行いますので、ご了承ください。
※ 代理人については、委任状をご提出いただき確認を行います。なお、代理人を立てる場合には、ご本人と代理人両者の公的証明書のコピーを提出いただく必要がございます。
※ 未成年者または成年被後見人の法定代理人の場合は、法的な代理権を証明する書類で代理権があることを確認いたします。
4) 手数料について
開示等の請求のうち「利用目的の通知」「個人情報の開示」については、1,000円を上限に手数料を徴収いたします。

6. 保有個人データの安全管理措置について
当社は、保有個人データを保護するため、以下の安全管理措置を講じています。その他、安全管理措置に関する詳細なご質問は、お問合せ窓口までご連絡ください。
1) 基本方針の策定
個人データの適正な取扱いの確保について取り組むために、基本方針を策定しています。
2) 個人データの取扱いに係る規律の整備
個人データの漏えい等の防止その他の個人データの安全管理のために、個人データの取扱いに係る規程類を策定しています。
3) 組織的安全管理措置
個人データの取扱いに関する責任者を任命するとともに、法令又は規程に違反している事実やおそれを把握した場合における責任者への報告連絡体制を整備しています。
個人データを取り扱う従業者及び当該従業者が取り扱う個人データの範囲を明確化しています。
個人データの取扱状況を確認するため、定期的に自己点検の実施や外部の者による審査を受けています。
個人データの取扱状況の把握及び見直しを行い、個人情報保護体制の改善に取り組んでいます。
4) 人的安全管理措置
個人データの取扱いに関して、個人情報保護の重要性を周知・啓発し、定期的な教育を実施しています。
個人データを取扱う従業者から秘密保持に関する誓約書を取得しています。
5) 物理的安全管理措置
個人データを取扱う区域において従業者および来訪者の入退室管理を行っています。
個人データを取扱う機器、書類、電子媒体等の利用、保管、廃棄等に関する措置を定め、盗難又は紛失等を防止するための措置を講じています。
6) 技術的安全管理措置
アクセス制御を実施して、担当者及び取り扱う個人情報データベース等の範囲を限定しています。
個人データを取扱う情報システムに対する、個人情報データベース等を取り扱う情報システムを使用する従業者を識別・認証しています。
個人データを取扱う情報システムを外部からの不正アクセス又は不正ソフトウェアから保護する仕組みを導入しています。
7) 外的環境の把握
外国における個人情報の取扱いについて、当該外国の個人情報の保護に関する制度を把握したうえで上記安全管理を適切に講じています。

7. 個人情報お問合せ窓口
当社の「個人情報お問合せ窓口」の連絡先は以下のとおりです。

株式会社 くうかん 個人情報お問合せ窓口
〒114-0023 東京都北区滝野川7丁目39−7
TEL:03-5980-7027 / FAX:03-5980-8333

8. 認定個人情報保護団体の名称及び、苦情の解決の申出先
個人情報の取扱いに関する苦情のみを受け付けている第三者機関の連絡先は以下のとおりです。

一般財団法人日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)
苦情の解決の申出先:認定個人情報保護団体事務局
【住所】〒106-0032 東京都港区六本木1-9-9 六本木ファーストビル内
【電話】03-5860-7565/0120-700-779
※上記問合せ先は、当社のサービスに関する問合せ先ではありません。
当社では、より良くお客様の個人情報保護を図るため、及び法令等の変更に対応するために、「個人情報の取扱いについて」を改定することがあります。

以上

お電話でのご連絡はこちら

03-5980-7027

募集職種一覧へ戻る
電話で応募 メールで応募