今すぐ応募する
今すぐ応募する

募集要項

Job Description

職種名 主任ケアマネージャー/居宅の立ち上げフェーズ(名東区)
仕事内容 \名東区で、一緒に居宅介護支援事業所作りませんか?/
名東区に土日休みで、裁量がある居宅介護支援事業所を作りたいと考えています。
オープンは夏か秋を予定です。月収35万円で、長期的な当法人の幹部候補となります。
今までの経験を活かし、事務所作りから一緒にやりませんか?

【こんなお悩みがあるケアマネさんおすすめ!】

・トップが動かず、なかなか組織が変わらない・・・
・支援に関して、現場の声が反映されない
・施設でのケアマネの経験を活かし、次にステップアップしたい
・もっと効率的で良い支援ができる方法あるのに!
・地元の名東区近辺で、しっかりキャリア設計をしたい

\ライフサポートはこんな会社です!/

◆失敗OK。まずやってみようの社風
◆土日休み・月収35万円スタート
◆立ち上げなので、綺麗な仕組みが作れる
◆転勤無し。名東区近辺でキャリア設計できる
◆現場に権限や裁量あるので、物事が進めやすい
◆法人幹部として、キャリアを伸ばせる
◆支援に対し、想いがある社長。No.お金儲け主義!

もし、「良いかも」というお気持ちがございましたら、少し長いですが、お付き合いいただけましたら幸いです。

ご挨拶が遅くなりましたが、株式会社ライフサポートの井上と申します。

名古屋市名東区エリアで、障がいやご病気により、日常生活が厳しい利用者様に「一人の人間として、人生を振り返った際に、生まれてきて良かった。生きててよかった。」と感じてもらうべく、ワンストップ型の福祉・医療サービスを展開しております。

私たちには『障害のある人も、ない人も笑顔で暮らせる社会を作る』という目標があります。
もう少し詳しく書くと、障がいのある方だけではなく、スタッフ、地域の方など、皆様まで、笑顔になれる経済圏をライフグループは構築したいと考えています。

★『障害のある人』は私たちのサービスを通じて笑顔にします。
★『ない人(スタッフ、地域の方等)』はライフサポートを通じ、笑顔になれる人生を作ります。

そのためには『企業とスタッフの成長』『顧客の満足』の2つが両立したWIN-WINの関係になる必要があります。
その結果が、待遇UP・お仕事満足度UP・楽しめるキャリア人生です。

現在は、
・障がい者グループホーム14棟
・訪問介護ステーション1件
・訪問看護ステーション2件(福祉系と医療系)
・相談支援事業所1件
という障がい者の方、障がい領域のスタッフを中心に幸せにしてまいりました。

今後は、医療、介護もサポート範囲を広げ、医療、介護領域で働くスタッフも幸せにしたいです。

そのための司令塔として、今回は居宅介護支援事業所を作ります。

あなたのペースで構いません。スペシャリストとして、一緒にそんな未来を作りませんか?

一緒にお話させてください!

+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-::-:+:-:+:-+:-+:-+:-+:-+

【お仕事内容】

令体制が整い次第、名東区にて、居宅介護支援事業所を立ち上げます。
そこで、一緒に立ち上げから、その後のリーダーとしてのお仕事をお願いしたいです。

《立ち上げ期》
・代表と設立の準備(役所等)
・社内体制の決定

代表が主となり動きますので、お手伝いをお願いしたいです!

《一般業務》
・ケアプランの作成
・モニタリング
・会議の参加
・事務作業
・売上管理
などの一般的なケアマネ業務となります。

エリアは名東区近辺を想定しています。

長期的な展望としては、2~3名のケアマネを揃えつつ、安定的に広げたいです。

《働く環境についての希望》

ケアマネさんは事務業務が多くなりがちで、その時間に追われているイメージがあります。

当社としては、事務の時間を減らし、利用者様に対しての時間を増やせるよう、
①DX・オンライン化(テレワーク)
②労働時間の弾力化(フレックス)
などを取り入れ、生産性高く働けるようにしたいとは考えています。

この辺りは、組織が円滑に回り、サービスが向上することが前提ですので、出来る方法を考えたいです。

+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-::-:+:-:+:-+:-+:-+:-+:-+

【ライフサポートに入社するメリット】

★【相手を否定せず、変化する社風】
この業界は良くもわるくも、自分の意見を強く主張する方がいるかもしれません。
しかし、それではチームが委縮し、意見交換ができなくなります。『良いサービス』はみんなで作り上げる物。さつ伐とした雰囲気では、良いアイディアは生まれません。

◆最初から完ぺきはあり得ない。違えば、改善する。
◆失敗は学びの1つ。失敗を活かし、成功を導く
◆未来の楽のため、今を改善しよう

こんな考えを元に動ける居宅介護支援事業所を作ります。

②【完全週休二日制】
完全週休二日制で、土日休みです。年末年始・お盆や夏季休暇もあります!

③【新しく作れる現場の体制】
弊社では居宅介護支援事業所は初めてです。そのため、あなたが一人目のケアマネとなります。
ですので『無駄な作業なのに、昔からある慣習だから変えられず、非効率的で働きにくい』
こんなことはありません。真っ白なキャンバスを今から描いていきましょう!

常に良い支援ができる体制作りを一緒にしたいと考えています!

④【キャリア人として成長が出来る】

研修費用の補助がありますので、研修へ行き、成長することが可能です。
異業種交流会や部会などにも参加し、コネクションを身に着け、常にキャリア人として成長できる環境は作りたいです。

他、将来の経営幹部に育成するため、税理士さんとの数字管理などに参加できるようにしようと考えています。(希望者)普段、税理士さんなどの法律の専門家と関わる機会は少ないと思いますが、長期的にはあなたのメリットになると思います。

基本的に、あなたの成長=企業の成長ですので、あれこれ制限することは控えるべきだと思っています。

+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-::-:+:-:+:-+:-+:-+:-+:-+

【今後の方針&期待すること】

弊社としては来年、社会福祉法人を設立し、3年以内に看護多機能を設立する予定です。

皆様の働きやすさ・待遇アップには企業の成長は不可欠です。

皆様の収入UPや多彩なキャリアステップを描くためにも、多種多様な展開を行い、会社としても成長したいと考えています。

長期的には管理者や経営幹部など、会社を支え、導くリーダー・マネージャーになってほしいです。
契約期間 期間の定め無し
給与 月給 350,000円
『月給制』350,000円
※試用期間3ヶ月あり(その間の給与変更なし)

 以下内訳です
   基本給 280,000円
  資格手当  20,000円
固定残業代  50,000円 ※21時間分
現状、1日1時間分の残業代を付けておりますが、超えないよう、社内の体制は整えるつもりです。
もちろん、超えた部分は別途支給します。

『諸手当』
交通費支給

『賞与』
居宅介護事業所や法人全体の利益によって、支給します。
成果に紐づく支給の仕組みにしています。

『締め日/支給日』
末締め/翌月28日支給
※休日の場合、前営業日
給与例(年収例) 入社3ヵ月は試用期間となり、試用期間中に給与額の変更はありません。
試用期間 あり
試用・研修期間:3ヵ月
試用・研修期間の条件:本採用と同じ
勤務地 〒465-0058
愛知県 愛知県名古屋市名東区貴船 1丁目143
最寄り駅 東山線 上社駅徒歩10分 東山線 本郷駅徒歩14分
勤務時間 月曜日から金曜日の5日間を勤務
勤務時間は9:00~18:00(1時間休憩)の8時間勤務を想定しています。
決定ではないので、最適なサービスが提案できる時間帯で、相談しながら決めたいです。

休日休暇 休暇・休日:完全週休二日制の土日休み 
年間休日114日

夏季休暇(お盆)
ゴールデンウィーク
年末年始 
有給休暇(法律通り)
加入保険 厚生年金保険・健康保険・雇用保険・労災保険
福利厚生 『福利厚生』
・社員旅行はありません。
・週の勤務日数により社用車貸与あり!(通勤利用可)
今後、福利厚生は増やしていく予定です。

【お昼について】
事務所に電子レンジ・冷蔵庫ありますので、お弁当持参可
外食や家が近ければ帰るのもOK
応募資格 ※普通免許(AT限定可)必要。

【必須資格】
主任ケアマネージャー

【求められる資質】
・やってみようという気持ち
・共感力
・感情で怒らず、優しく接することができる
・キャリアを伸ばしたいという気持ち

どちらかと言うと、やってみたい。前向きな気持ちが多い方であれば、経験はそこまで求めません。
(手探りでも弊社で経験積めば良いと考えています)

【弊社では厳しい方】
・感情で部下を怒る
・口だけで結局やらない
・自分が正しいと思っている
メリット
その他 どうせお仕事をするなら・・・
お仕事をする先に皆さんの「夢」や「目標」「なりたい姿」と仕事との重なり合う部分があるといいな、と思いませんか!?

仕事を通して、自己実現ができるようなイメージですね。
例えば、しっかりとスキルが身につく!
例えば、一生涯付き合う仲間に出会える!
例えば、家族や子どもが尊敬してくれる!

どうせ働くなら、大切にしている価値観が近い仲間と働けると良くないでしょうか?

申し遅れました。私はライフサポートで社長をしている井上 一也です。

ーーーーーーー

この事業を始めたきっかけについて少しお話させてください。

私は、人はみな平等な存在だと思っています。

ただ体が不自由になってしまったとか、精神的に辛く何もすることができない等、様々な理由によって、日常生活に困っている人たちがたくさんいることを知り、なんとか力になり、希望のある人生に変わるきっかけになりたいと思って、この事業を始めました。

最初は上手くいかず、グループホームでも親御さんに、お金を払ってもらえないなど失敗もありました。でも利用者さんやスタッフ、自分のためにも、前に進まないといけません。

一歩一歩、着実に人の役に立つことを考えながら、毎日支援してきた結果。

いつのまにか会社としても3年前と比べ、3倍近く成長をしておりました。あっという間の3年でした。

過去で言えば、引きこもりの方の支援だったり、大変苦労することもありました。でも、諦めずに支援を続けた結果、その方がすこしずつ、お仕事を探すようになり、最終的には自立をすることが出来ました。

1年以上かかったと思います。でもその際に、親御さんに涙を流して「ありがとう~」と言われた瞬間。私の苦労は吹き飛び、この仕事をやっていて本当によかったと思いました。

このように、支援は非常に時間かかります。色々やっていて、落ち込むこともたくさんあります。

マイナスな感情になりそうな時は、趣味の神社巡りやご当地グルメを巡ったり、外出して「自分はどういう人生を歩みたいのか?」を見つめなおすようにしています。

私は明るく前を向いて、誰かを笑顔にできる人間でありたい。

私たちには、「私たちの助けを待っている人たち」が本当に多くいることが知りました。

私たちライフサポートは、そのような方の人生を変えるきっかけになれることを願っています。

ぜひ、このような想いに、重なり合う部分がありそうな方はぜひご応募お待ちしております。
応募方法 ※事務所見学などOK!

事務所見学大歓迎です&電話も大歓迎!お気軽にお電話ください!入社してから、「あれ?なんか違う」という思いはしてほしくありません。

『応募してくださる場合』

『応募する』ボタンより、所定の応募フォームに進み、必要事項を入力し、送信してください。応募受付後、全員にメールまたは電話にてご連絡いたします。

※お急ぎの際はお電話でもお受けできます。
※応募の秘密は厳守いたします。
※面接日程・入社日はご相談に応じます。
※応募いただく個人情報は採用業務にのみ利用し、
他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。
応募後の流れ STEP1 まずはお電話で簡単にお打ち合わせ
通過された方には面接の詳細についてご連絡いたします。

STEP2 面接 & 相性診断!
※会社見学もぜひ!入社前に一度は会社をしっかりと見ていただきたいと!

面接時か面接後に、相性診断を受けていただきますので、メールアドレスを教えていただくかと思います。

STEP3 内定などのご連絡
面接後できる限り早く結果をご連絡いたします。
入社日はご相談に応じます。在職中の方もご相談ください。