
経験を、次なるステージで発揮。
名阪急配で未来を築こう。
働き方から職種まで、幅広くご用意しています。お気軽にご相談ください。
社員の声
Team Voices

部長
高木 俊之
部下のためにがんばる。
自分の意思を継いでくれる部下を育てることが 最大のモチベーション。
数年前、瀬戸のセンター長を任されて最初に感じたのは、とにかく無駄な動きが多かったこと。
そのため、全体的な効率化を徹底的に考えてライン数を減らしたり、明らかに不要だった会議を整理したり、自分の考える通りに業務改善したのが最初の仕事でした。
その甲斐あって、完全に俺色になりました(笑)。もちろん、数字としての効果もちゃんと表れてますよ。
でも、自分はどちらかと言えば現場の方が合っているなとも思っています。責任のある役職にいると、言いたいことが自由に言えない雰囲気になってしまって。
だからというワケではないですけど、自分の意思を継いで、勢いでグイグイ仕事をする人材を育てるのが目標のひとつです。
瀬戸センターは名阪の中でもシステム化が進んでいるんですが、それは言い換えると誰でもそつなく仕事ができる環境ということでもあります。
それに慣れ過ぎてしまうと一歩踏み込んだ仕事ができなくなってしまうので、そうはならないよう注意していました。
部下全員が「高木部長の部下は凄い!」と言われるようにしたい。毎年やってくる異動のシーズンに、自分の部下が取り合いになってくれたらメチャクチャ嬉しいですね。