募集要項 Requirements

職種名 施設管理者 障がい者施設の運営
仕事内容 私たちは、こどもたちが安心して過ごせる環境を整え、ご家族が信頼して預けられる施設を目指し、日々支援を続けています。

その中で、より質の高いサービスを提供し、支援を必要とするこどもたち一人ひとりに寄り添うため、新しい仲間を募集しています。

【アピールポイント】
■指導担当が丁寧にサポート!
■資格取得支援やキャリアアップも可能!
■年間休日118日!プライベートも充実!
■駅やバス停近く&車通勤OKで通勤ラクラク!
■高月収、がんばりがしっかり評価される!

【ブランクある方も安心】
独り立ちまで必ず1名の指導担当がサポートするフォロー体制が整っているほか、他事業所とのミーティング等で効果的なナレッジ共有を実施しています。そのため、ブランクがある方もスムーズに業務に取り掛かることができます。

【がんばりを評価】
業務にノルマなどはありませんが、あなたのがんばりはしっかりと給与に還元。

【仕事内容】
施設管理をお願いします。

~具体的には~
・障がい(主に重症心身障害や医療ケア)者施設の管理・運営
・指導計画・個別支援計画の作成、保護者面談
・スタッフ同士での会議
・施設内外での各種レクリエーション等のサポート
・イベント、行事等の実施運営のサポート

~1日の流れ~
09:00~ 送迎・受け入れ
10:00~ 個別活動
12:00~ 食事支援
15:00~ 学校送迎
15:40~ 集団活動
16:00~ 集団活動
17:00~ 送迎・送り出し

===================
こどもたちの笑顔に寄り添う仕事。
===================
私たちは、こども一人ひとりと向き合い、その子らしさを大切にしています。遊びや学びの中で成長を見守り、「ここに来るのが楽しい!」と思える居場所をつくることが私たちの願いです。

ご家族の皆さまにも「ここなら安心」と感じていただけるよう、日々寄り添いながら支え合える環境を整えています。

働くスタッフが安心して笑顔でいられることも、こどもたちにとって大切なこと。グループ法人内の6事業所と連携し、研修制度を充実させ、学び合える環境を用意しました。

私たちがしっかりサポートするので、安心して踏み出してください。こどもたちと笑い合い、成長を見守りながら、温かい居場所を一緒につくりましょう。

================
長く働ける安心の職場です。
================
私たちは、こどもたちが安心して成長できる居場所をつくるとともに、スタッフがスキルを磨きながら、安定した収入を得られる環境づくりにも力を入れています。

✅ 高収入で安定した生活を実現!
✅️働きやすさ抜群!腰を据えて働ける
✅キャリアアップのチャンスも豊富!

「資格を活かしてしっかり稼ぎたい」「働きながらスキルアップしたい」そんな想いを叶えられる職場で、新しい一歩を踏み出しませんか?
雇用形態 正社員
契約期間 正社員のため無期雇用
給与 月給 234,000円
看護師 月給234,000〜(新卒)
経験による 
給与例(年収例) 【給与例】
7年目社員 31万
試用期間 あり
試用期間:3ヶ月
試用期間中の労働条件の変更:なし
勤務地 広島県 阿賀南2丁目 11-21
JR安芸阿賀駅より徒歩9分
最寄り駅  
勤務時間 シフト制
営業時間:9:00~18:00
※残業なし
所定労働時間:8時間(休憩60分)
総労働時間:1週あたり40時間
休日休暇 日祝お休み

【休暇】
・夏期休暇(8月13〜15日)
・年末年始休暇(12月30日~1月3日)
・有給休暇
・慶弔休暇
・産前・産後休暇
・育児休暇
加入保険 社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
福利厚生 ■髪型自由(失礼にあたらないものに限る)
■社会保険完備
■研修制度あり
■交通費支給(規定にもとづき月2万円まで)
■昇給・賞与あり
■車通勤OK
■制服あり
■かけもち・ダブルワーク・副業OK
■試用期間3ヶ月有/待遇変動なし
■健康診断・インフルエンザ予防接種費用助成
■各種研修セミナー費用・資格取得費用助成
受動喫煙対策 屋内・敷地内禁煙
応募資格 管理者業務の経験がある方
※経験年数・ブランクは不問

■学歴不問/中卒・高校中退・高卒OK
■ハローワークでお探しの方もOK

【優遇条件】
・障がい児者支援施設などで勤務した経験

【こういった方からの応募もOK!】
・こどもが好きな方
・発達支援に興味がある方
・地元で長く働きたい方
・資格や経験を活かしたい方
その他 正看護師・准看護師免許をお持ちの方、必見です。児童発達支援・放課後等デイサービス事業所で管理者のお仕事をしませんか。

障がい児施設・児童発達支援センター、保育園・こども園、小児科クリニックや こども病棟で勤務されていた方、即戦力としてお迎えします。

正社員、パート・アルバイト問わず、病院やクリニックで正看護師・准看護師としてご勤務されていた方、ぜひお力を貸していただけませんか。

訪問看護ステーションやショートステイにて訪問看護師として働いておられた方、通所リハビリテーションで勤務されていた方もご経験が活かせますよ!

訪問リハビリや訪問療育の分野で培ったスキルを活かしながら、子どもたちの運動発達や生活能力の向上を支援することに興味がある方も、ぜひ!

児童指導員として放課後等デイサービスや学童保育、児童クラブ、児童養護施設などでの勤務経験がある方も、ぜひお力を貸してください。

児童相談所や障害福祉課、子育て支援センターといった自治体関連の機関で働いておられた方もご経験を活かせる職場です。

障がい者支援施設やグループホーム、就労継続支援B型事業所での経験はもちろん、就労支援員や世話人、生活支援員、介護福祉士、介護職員など幅広い経験を活かせます!

ハローワークなどで療育関連の求人をお探しの方からのご連絡もお待ちしています。
応募方法 応募フォーム、又はお電話にてご連絡ください。

■電話でのお問い合わせ
080-7895-8589(担当:境目)
受付時間9:00~18:00(日・祝以外)
ショートメールでも構いません。
ご質問だけでも嬉しいです。
応募後の流れ 【STEP.1】応募
 ▼
【STEP.2】担当者より面接日時等のご連絡
 ▼
【STEP.3】面接
 ▼
【STEP.4】内定!

■面接日・入社日は相談に応じます!

勤務地情報 Location

勤務地 (所在地) 広島県呉市阿賀南2-11-21
アクセス 【OZあが】
JR安芸阿賀駅より徒歩9分

今すぐ簡単!30秒応募! Entry&Contact

必 須 応募職種 施設管理者 障がい者施設の運営
必 須 お名前
必 須 メールアドレス
必 須 電話番号

個人情報の取り扱いについて

本ウェブサイトにおける個人情報の取り扱いについて、個人情報保護に関する法令を遵守し、これを適切に管理、保護し、安心できる個人情報保護体制の運用・向上を目的として、プライバシーポリシーを以下のように定めます。

1. 個人情報の定義
個人情報とは、「個人情報の保護に関する法律」に規定される生存する個人に関する情報であって、氏名、生年月日その他の記述等により特定の個人を識別することができる情報(個人識別情報)を指します。

2. 個人情報の収集、利用、提供
収集した個人情報の使用目的・範囲を下記に限定し、適切に取り扱います。応募者等の同意を事前に得た場合、又は法令により許された場合を除き、個人情報を第三者に提供しません。

  • a.応募者等からのお問い合わせに対応・管理するため
  • b.本ウェブサイトにおけるサービスの提供・運用のため
  • c.重要なお知らせなど必要に応じたご連絡のため
  • d.上記の利用目的に付随する目的

3. プライバシー尊重
プライバシーを尊重し、収集した個人情報に対し、開示、訂正、削除、利用停止を求められた時には、合理的な期間、妥当な範囲内でこれに応じます。

4. 法令等の遵守
応募者等の個人情報の取得、利用その他一切の取り扱いについて、個人情報の保護に関する法律、その他の関連法令、及び本プライバシーポリシーを遵守します。

5. 安全管理措置
応募者等の個人情報を正確かつ最新の内容に保つよう努めるとともに、不正なアクセス、改ざん、漏えい、滅失及び毀損から保護するため、必要な安全管理措置を講じます。

6. Cookieについて
本ウェブサイトでは、一部のコンテンツにおいてCookieを利用しています。 Cookieとは、webコンテンツへのアクセスに関する情報であり、氏名・メールアドレス・住所・電話番号は含まれません。また、お使いのブラウザ設定からCookieを無効にすることが可能です。

7. アクセス解析ツールについて
本ウェブサイトでは、Google LLCが提供するアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。 Googleアナリティクスは、トラフィックデータの収集のためにCookieを使用しています。このトラフィックデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。この機能はCookieを無効にすることで収集を拒否することが出来ます。

8. プライバシーポリシーの変更
本プライバシーポリシーの内容は、法令その他本プライバシーポリシーで別段の定めのある事項を除いて,応募者等に通知することなく変更することができるものとします。

9. お問い合わせ窓口
本プライバシーポリシーに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

mely福祉株式会社

電話:080-7895-8589

お電話でのご連絡はこちら

080-7895-8589

募集職種一覧へ戻る
電話で応募 メールで応募