
「シェアで人生を180°変えよう」
シェアを通じて、誰かの人生が180°変わるような空間を、私たちは提供しています。
社員の声
Team Voices

Staff
ビスタ ソビト
シェアハウスに住んで日本語も上手くなり社交的になりました!
✅180に入社した決め手を教えてください
私はネパール出身です。留学で日本に来たのですが、その後卒業してから当時はシェアハウスに住んでいました。実は、その管理会社で5年間働いていました。
そこではシェアハウスの日常管理や入居希望者のご案内と契約手続き、電話やメールの問い合わせの対応をしていました。それからご縁があり180に入社することになりました。
その5年間は様々なシェアハウスで住んでいたのですが、シェアハウスのライフスタイルを身をもって経験でき、私にとってはとても良い経験でした。
✅まるで人生が180°変わったような経験はありますか?
日本語があまり話せなかった私ですが、シェアハウスに入居して、様々な人と出会い、日本語の聞き取りが良くできるようになりました。その結果、日本語学校で勉強した時から目指した日本語能力試験N2も取得しました。
日本語を理解出来るようになって自信を持ち、他入居者さんとコミュニケーション取りやすくなったと思います。人との交流が多くでき、いろんな友達をつくることが出来ました。つまり、社交的になりました(^^)
✅自信を持ってシェアしたいもの(サービス、特技、趣味、好きなもの)は何ですか?
自然が大好きで、よく旅行に出ています。温泉やキャンプも行っていますが山登りにはもっと興味があります。去年の夏は自然豊かで梓川の清流が美しく場所上高地へ行ってきました。梓川の沿いにテントで一泊して、ほぼ4時間ハイキングして、蝶ヶ岳登山しました。頂上まで登るのは大変ですがそこから見える景色が最高です。全てはわからないですが旅行のことなら多少おすすめする事が出来ます。