日々の暮らし守り、未来を構築
今すぐ応募する
今すぐ応募する

「ありがとう」が「ありがとう」を創る

私たちと一緒に仲間と共に高め合う職場で安心・安全を提供しませんか?

社員の声

Team Voices

現場管理

Aさん

人の温かさとチームワークが、成長を後押しする職場

入社のきっかけ/職場の人間関係

《入社のきっかけ》
前職では建設業界向けの人材紹介の営業職をしていました。
その経験から建設業界への関心が深まり、知人の紹介で横浜総合を知ったことが入社のきっかけです。
社内の温かい雰囲気と「これから会社を大きくしていこう」という勢いに惹かれ、入社を決意しました。
《職場の人間関係》
まさに「ワンチーム」と呼べる雰囲気です。社員同士が仲がよく、
日常的に協力し合いながら業務を進めています。
困ったときは誰かが自然に手を差し伸べてくれる一方で、
成果やプロセスについては時には厳しく指摘し合う文化もあり、
そのおかげで個人としてもチームとしても成長できていると感じています。

教育・サポート体制

教育やサポートがとても手厚く整っており、先輩や上司が現場を一緒に回りながら丁寧に指導してくれる点が大きな特長です。
わからないことがあればその場で質問でき、先輩や上司がわかるまで教えてくれるので、不安を抱えたまま業務が終わることはありません。
実際、初めて行う作業でも一度説明を受けた後に現場で同席してフォローしてもらえるため、理解が深まりやすく安心して仕事に取り組めます。

また、疑問をそのままにしない文化が根付いているので、少しでも不明点があれば必ず確認をする習慣がつきます。
こうしたサポート体制のおかげで、早期に戦力として現場で活躍できる自信がつきました。

今後の夢

私の目標は、まずは自分が所属している部署の部長となり、部署全体をしっかりまとめられる存在になることです。
そのために、今は一つひとつの業務を丁寧に積み重ねながら、周りのメンバーから信頼されるよう努力しています。部長という立場になれば、自分自身の成果だけではなく、部下の成長やチーム全体の成果を引き出すことが求められると思っていますので、日頃から周囲をよく見て、協力し合える関係づくりを意識しています。

その先の夢としては、
会社の経営にも携わりたいと考えていて、
経営に関わるということは、会社全体の方向性を決め、未来をつくっていく大きな責任が伴うと考えています。
私は、これまで現場で学んだ知識や経験を活かしつつ、経営視点を養いながら組織の中枢部分にも挑戦したいです。
そして、
株式会社横浜総合をより大きく、より良い会社に育てていけるよう長期的に貢献していきたいと考えています。