
デバイス株式会社 採用サイト
関わる人の「くらし」をより豊かにする
社員の声
Team Voices

営業部 / 代表取締役
K.M
お客様の暮らしに貢献したい
デバイス創業の経緯
- 一人でも多くのお客様の暮らしを豊かに -
僕が会社を始めるときに、既に世の中には住宅会社がいっぱいありました。
その中で、住宅会社がやっていないことは何なんだろうなと考えたときに、インテリアショップを持ちながら、住宅の販売をするというのは、世の中にそんなにないなと。
そこで海外の輸入家具を使ったインテリアショップをやりながら、「より多くの人の暮らしを豊かにする」を理念として注文住宅の販売を始めました。
デバイスでの仕事内容とやりがい
【仕事内容】
- 部署毎の明確な役割分担で営業に全集中を -
営業は、まずお客様とモデルハウスで初めてお会いします。
そこで初回の接客をし、商品やサービス、会社の想いをお伝えします。土地がないお客様でしたら勿論土地探しもします。
土地、金額、プランがある程度固まりましたら、そこから先はデザイナーとCX (カスタマーエクスペリエンス)という部署が住宅のお引き渡しまでサポートします。
ですので、ご契約を頂くところまでが、僕たち営業の仕事です。
【やりがい】
- 大きな責任感が伴うからこそ楽しい -
やっぱり家を建てる、というのはお客様にとって一生に一度の決断ですし、大きな買い物になりますので、そのパートナーに選ばれるということは非常に嬉しいです。
決断される金額、託される金額が大きいこともあって、大きな責任感が伴う仕事なので、託されれば託されるほど自己成長にも繋がっていることが実感出来ています。
求職者へのメッセージ
- お客様満足に向かってひたむきになれる方 -
家づくりに関わるということは大きな責任が伴うので、責任感があるということはやはり大切だと思っています。
メンバー全員が同じ想いを持っていて、協力し合って取り組める環境が整っているので、「お客様を満足させたい」「喜んでいただきたい」ということに、自分の持ってる時間やエネルギーみたいなものを全力で注げる、そういう方に入っていただけたら嬉しいなと思っています。