(株)プロスコーポレーション
今すぐ応募する
今すぐ応募する

FOOD ENTERTAINMENT

「食」というエンターテイメントで人々に喜びと幸せを

会社について

About Us

“ありがとう”が飛び交う会社を、本気でつくる。

私は幼い頃から、飲食という仕事の“尊さ”を肌で感じて育ちました。

父がパチンコ店で始めたワゴンサービスや食堂を、汗だくで運営している姿。
それでも「ありがとう」「また来るよ」と言われると笑顔になっていた姿。

それが、今のプロスコーポレーションの原点です。

全従業員の物心両面の幸福を追求すると同時に、
お客様に対してSEJONGスピリット『愛・感謝・謙虚』で接し、
「食」を楽しんでいただく「食」を通して、
人々や社会に喜びと幸せをもたらし、自らも成長し続けていく

この企業理念を胸に、“ありがとう”が飛び交う会社を、本気でつくります。

飲食は、人生を明るくできる仕事。

私はこれまで、焼肉を中心にさまざまな事業に挑戦してきました。
ですが、一貫して大切にしてきたのは「ただ料理を提供する場ではない」という考え方です。

食事をする空間・サービス・関わる人——
すべてが一体となって、お客様の“幸せな記憶”をつくる。

だから私たちは、「飲食エンターテイメントカンパニー」という言葉を掲げています。

人を喜ばせることに本気で取り組める人が、やりがいと誇りを持って働ける。
そんな会社でありたいと思っています。

ベンチャーだからこそ、主役になれる。

プロスコーポレーションは、今まさに「拡大フェーズ」にあります。
焼肉店だけでなく、お弁当、デリバリー、EC、そして今後はFC展開も視野に入れています。

つまり、これからどんどんポジションが生まれるということです。
店長・マネージャー・SV・本部職…まだ会社にないポジションを、一緒に創っていける。

ベンチャー企業ならではのスピード感と裁量が、あなたを待っています。

めざすのは、「やめたくない飲食企業No.1」

飲食業界にはまだまだ課題があります。
長時間労働、低賃金、キャリアの不透明さ…。

でも、私たちはそこから逃げず、変えていく会社になると決めました。
実働170〜190時間。月8休。年1回の賞与、明確な昇給ルール。

「リアル店舗以外の柱」も育てながら、会社の利益は社員にしっかり還元していきます。

社員には「この会社で働いている自分が誇らしい」と思ってほしいから。

当社の教育方針について

社長は、社員からの提案に対して基本的に「NO」とは言わない方針です。
なぜなら、「挑戦できる環境」を重視しており、社員には積極的にチャレンジしてほしいと考えているからです。

100%間違っている場合を除き、たとえ失敗が予想されても一度やらせてみて、そこから学ばせることを重視しています。

また、インプットの機会として、社長が自ら社員を連れて食事に行き、インスピレーションを得る機会を提供しています (月1〜2回程度)。

焼肉の未来は、あなたの挑戦から始まる。

今の飲食業界には、まだ希望があります。
あなたの挑戦が、それを証明する力になります。

「誰かのために、本気になれる」——
そんなあなたと一緒に、未来の焼肉文化を創っていきたいです。ぜひ一度、話をしましょう。

あなたの人生が変わる一歩を、ここから始めてください。