職種名 | 調剤薬局の事務・週3~未経験OK |
---|---|
仕事内容 |
★未経験からのスタートOK★ 地域密着型薬局で事務をパートアルバイト募集! 【仕事内容】 薬局での事務業務をお任せします! ・処方箋の受付等、患者様接客対応 ・アンケート記入、ジェネリック医薬品、お薬手帳の案内 ・処方箋情報打ち込み等 ・調剤サポート・保険請求(レセプト業務) ・施設や個人宅への薬のお届け・発注業務(医薬品・雑貨等) ・POP作成、待合室内の商品陳列・その他薬剤師業務支援 \薬局事務のお仕事が初めてでもOK/ 資格不問!OJT研修があるので安心♪ わからないことは先輩が丁寧に教えます! ブランクのある方のお仕事復帰も応援★ ──────────────── ★薬局事務の嬉しいポイント★ ──────────────── ◆週3日~OK ◆1日5H~短時間勤務OK ◆副業・Wワーク・かけもち可 ◆主婦(夫)層・フリーター活躍中♪ ◆シフト手当あり (15~18時:時給×1.1、18時以降:時給×1.25) ──────────────── 全ての人が働きやすい環境を目指し、お互いに フォローし合う職場づくりをしています! 20代,30代,40代、主婦主夫の方も活躍中♪ お子様の発熱等、急なご事情にも柔軟に対応しています♪ 【田辺薬局について】 設立41年!首都圏70店舗! 地域密着型の調剤薬局を運営しています! 安全な医療と接客で、かかりつけ薬局として 地域のみなさまの笑顔と健康に貢献しています! 調剤事務が少しでも気になる方はご連絡下さい♪ 「田辺薬局のSNS」もご覧下さい★ ▶X(https://x.com/tanabepharmacy) ▶Instagram(https://www.instagram.com/tanabesaiyou/) |
雇用形態 | アルバイト・パート |
契約期間 | 試用期間3カ月(同条件)。その後、パートアルバイトのため契約条件による。 |
給与 |
時給
1,250円〜1,600円
★昇給/シフト手当あり |
試用期間 | あり 試用期間あり。その後、パートアルバイトのため契約条件による。 試用・研修期間:3カ月 試用期間の条件:本採用と同じ |
勤務地 |
〒158-0083 東京都 世田谷区奥沢 5丁目14番11号 COMビル1階 ★奥沢北口店勤務 最寄り駅 奥沢駅 自由が丘駅 武蔵小杉駅 |
勤務時間 |
《シフト制》1日5H~OK 【営業時間】 月~金 8:30~18:30/土 8:30~13:00 (定休日/日祝日) ※店舗毎に異なる |
休日休暇 |
《シフト制》週3日~OK ★夏季/年末年始/有給休暇 ★産前産後/育児/介護/子の看病/生理/慶弔休暇 |
加入保険 | 社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金、介護)※勤務条件により加入保険異なります。 |
福利厚生 |
昇給(年1回/8月) シフト手当(15~18時:時給×1.1、18時以降:時給×1.25) 交通費(上限50,000円/月) 残業手当 慶弔見舞金(結婚/出産祝い金) 研修(OJT) 資格取得支援(登録販売者) 永年勤続表彰 制服貸与 定年制(60歳) WEB面談OK 社内イベント(社内全体/店舗毎の打ち上げ等) |
受動喫煙対策 | 屋内・敷地内禁煙 |
応募資格 |
60歳未満の方(例外事由1号) ★未経験OK・学歴不問 |
メリット | |
その他 |
【ハローワークへの求人掲載について】 弊社の求人はハローワークに掲載していない案件が多数ございます。(ハローワーク求人掲載は期間が経つと自動的に掲載が止まるため)お気軽にお問い合わせください。 【このような方活躍】 医療機関や調剤薬局業界の事務(薬局事務、事務職、事務サポートスタッフ、受付、受付医療事務)で未経験から働きたい方。事務職や接客経験者の方。週3日~OK、1日5H~短時間勤務、副業・WワークOK、かけもちOK、資格取得支援ありの薬局で事務で働きたい方。未経験、ブランクOK、フリーター、主夫主婦が活躍している職場で働きたい方。調剤事務でパート・アルバイトで働きたい方。事務スタッフを新着急募。事務、事務パート、主夫主婦パート、医療事務、受付事務。 求人ID【P-TNB99】 |
応募方法 |
最後までご覧いただきありがとうございます。 応募フォームより採用担当までご連絡ください。 問い合わせ先:03-5565-7891/saiyou.tanabe@tnb.co.jp |
応募後の流れ | 書類選考→一次選考(オンライン可※本部)→適性検査→二次選考(店舗見学含む)→内定 |
勤務地 (所在地) | 東京都世田谷区奥沢5-14-11 COMビル1F |
---|---|
アクセス |
東急目黒線「奥沢駅」徒歩2分 東急東横線/東急大井町線「自由が丘駅」徒歩7分 JR南武線/横須賀線/湘南新宿ライン「武蔵小杉駅」車14分 |
在宅医療への注力、グロ―バル化への対応と、世の中が薬局や薬剤師に求める基準は年々変化しています。
しかし、半官半民的な存在である保険薬局が、将来も同じ形で存在していくかどうかは分かりません。
だからこそ、私たちはどんな将来にも必要とされる存在となるために自ら職能を向上させていかねばなりません。
世の中から求められる前に自ら動く。30年も前に在宅医療を始めていた田辺薬局だからこそ、今再びその想いを強くしています。
そして、すべての患者さまに対して家族に接するような気持ちで向かい合い、人間性を磨く。
私自身も従業員と一緒に取り組んで行きたいと考えています。
また、企業は10年が一区切りだと私は考えています。
創業から10年目までは幼少期、成人を迎える20年目までは成長期、そして30年までが成熟期。
企業はこのサイクルを繰り返しながら成長をしていくものです。
無事に40年を超えた現在の田辺薬局は第5ステージに入りました。
この10年でなすべきことは次の世代を育ててバトンタッチをしていくこと。
事業を継承するために新しい風を吹き込んでくれる発想力をもった「人」が必要です。
新しい田辺薬局を一緒に創っていきましょう!
大学在学当時は、就職難でなかなか就職先が決まらず、焦りもあった中で最後に出会ったのが田辺薬局でした。
私の思いや気持ちを親身に聞いてくださったのがとても印象的で、
薬局事務というお仕事を通じて地域医療に貢献したいと思い入社を決めました。
薬局事務は患者さま対応や処方箋内容のレセコン入力、保険請求以外にもさまざまな業務があります。
患者さまに服薬指導を行うのは薬剤師ですが、その業務を円滑に進めるお手伝いをするのが事務の仕事でもあります。
調剤(処方箋に書かれた医薬品を棚から取り出し集めること)もその一つです。
レセコン入力業務はもちろんですが、調剤も正確さを求められる仕事であるため、
責任は大きい分、やりがいも感じています。
田辺薬局には中途で入社しました。
薬局は未経験でしたが、自分が薬局の仕事を通して地域の方々の役立てることがあると感じ、田辺薬局に入社しました。
入社当初は、右も左も分からない状態でした。
そんな中、私をしっかりと育成・指導してくれる頼りになる先輩に出会いました。
辛いこと、不安になることもたくさんありましたが、
「私もあの先輩のようになりたい」と背中を追いかけ、頑張ってきました。
私が育成する後輩にも同じように「この人みたいになりたい」と思ってもらえるような先輩でありたいと思っています。
田辺薬局に入社して素敵な出会いがたくさんありました。
田辺薬局は、そんな目標となる人に出会える、人とのつながりを感じられる会社だと思います。